



【台風対策】LIXIL(リクシル)後付け窓用手動シャッター雨戸|耐風|HS(高さ)~1,100×WS(横幅)~1,700
メットオンラインストア特別価格
¥103,510(税込)
(¥94,100+税)
¥103,510(税込)
(¥94,100+税)
メーカー通常価格:¥179300(税込)
商品コード:RS-WW-1117
この商品について問い合わせる
建設・建築・リフォーム関連業者様からのご購入にも対応しております。お気軽にご相談ください。
台風や強風に備える、
タフな耐風アルミ窓シャッター。
台風地域や沿岸地域などの風の強い地域に最適な台風アルミ窓シャッターです。
操作ひもを標準装備しているので、高い位置にあるシャッターもかんたんに降ろすことが出来ます。
施工後のイメージ


シャッターの特徴
安心のサポート
メットのリフォームシャッターはLIXIL製です。2年保証で取り付けた後も安心してご利用いただけます。
施錠解錠、開閉もかんたんに!
●施錠操作

シャッターを降ろすだけで自動施錠が出来ます。手間もかからず、鍵をかけ忘れる心配もありません。
●解錠操作

幅木部分の解錠レバーを横方向に伸ばしているので、左右どちらの障子を開けても解錠できます。
●開閉操作

操作ひもを標準装備しているので、高い位置にあるシャッターもかんたんに降ろせます。
また、操作ひもにはマグネットがついているので、スラットを全閉しているときはそのままスラットに装着しておくことが出来ます。
●立ったままで解錠できます

操作紐を引くだけで自動的にロックが解除。さらにテラスタイプはそのまま開けることができ、腰をかがめることなく、楽な姿勢で操作することが出来ます。
外壁を傷めない施工
共通通し枠構造
共通通し枠構造で、外壁の上からリフォームシャッターを取り付ける仕組みです。見た目がすっきり仕上がります。


メンテナンス、リフォームも安心!
シャター本体とボックスは正面から取り外しが可能です。
ボックスが破損した場合の交換や、シャッター本体のグレードアップ(手動から電動への交換など)も外壁を傷つけずに行えます。
※D型、H型ボックスを軒天納まりにした場合は、ボックス下部の点検口からのメンテナンスになります。
※手動から電動に変更する際には配線工事が必要です。
2001年以降販売のLIXIL(TOSTEM)製シャッターが対象となります。
※2006年以降販売の商品で同一ガイドレールのものは、ガイドレース交換不要となります。
※スマート電動、電動、手動の標準タイプは同一のガイドレースを使用します。
ボックスが破損した場合の交換や、シャッター本体のグレードアップ(手動から電動への交換など)も外壁を傷つけずに行えます。
※D型、H型ボックスを軒天納まりにした場合は、ボックス下部の点検口からのメンテナンスになります。
※手動から電動に変更する際には配線工事が必要です。
2001年以降販売のLIXIL(TOSTEM)製シャッターが対象となります。
※2006年以降販売の商品で同一ガイドレールのものは、ガイドレース交換不要となります。
※スマート電動、電動、手動の標準タイプは同一のガイドレースを使用します。
仕様について
- 対応サイズ
- HS(高さ)1100×WS(横幅)1700
- 商品コード
- RS-WW-1117
- 耐風圧性能
- 標準タイプ/800Pa 耐風タイプ/1200Pa
- 気密性能/水密性能
- なし
- 使用対象
- 木造・RC造
- 主材質-リフォーム枠・ガイドレール・ボックス・スラット・幅木・下地部材:
- アルミ形材
- 錠:
- ポリプロピレン樹脂、ステンレス、他
- 出荷内容(ノックダウン)
- 枠
- 出荷内容(完成品)
- ボックス・ガイドレール・本体・リモコン
オプションについて
手動シャッターにはそれぞれオプションをお選び頂けます。
カラーバリエーションは6種類から!

下地部材をご確認ください
出寸法33mm~99mmまでの場合、シャッターの取り付けには下地部材が必要です。

台風ストッパーについて

換気スラットについて

【台風対策】LIXIL(リクシル)後付け窓用手動シャッター雨戸|耐風|HS(高さ)~1,100×WS(横幅)~1,700
メットオンラインストア特別価格
¥103,510(税込)
¥103,510(税込)
メーカー通常価格:¥179300(税込)
数量
【必須】カラーバリエーションをお選びください(無料)
【必須】下地部材の確認(出寸法33mm~99mmの場合必要です)
換気スラット
サイズ違いのアイテムもございます
ご購入にあたってのご相談や、取り付けや組み立てなどのご相談などお気軽にお問合せください。